東洋思想サロン BLOOM-ING

「土用」は土曜日ではなくとても重要な期間

Pocket

「土用」ってなに?

 

暑い夏がやってきましたね 

まだ、梅雨はあけてないのですが 雨は少なく強い日差しが照りつける日々が続いています。

でも 未だ梅雨の最中・・・

 

どこかでどか〜んと豪雨が降って 被害が出たりしないことを願うばかりです。

災害は忘れた頃にやってきます。防災の準備はしっかりとしておきたいものです。

 

では 本題です。

 

土用とは、そもそも何?

 

現在は夏の土用が「土用丑の日 鰻を食べる日」として有名ですね。

 

この「土用」 正式名称を「土旺用事」と言って、夏だけでなく年に4回 

春・夏・秋・冬 の季節の変わり目にあります。

 

期間は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前17日〜19日の間です。

その年その年ではじまる日や期間が変わってきます。

 

なぜ こんなに日にちの幅があるのでしょう・・・

 

それは 太陽と地球の角度の計算によるもののようです。

この事については 後日詳しく書きたいと思います。

※参考サイト 国立天文台 暦計算室

 

 

今年(2021年)は

春の土用・・・4月17日〜5月4日(18日間) 

夏の土用・・・7月19日〜8月6日(19日間)

秋の土用・・・10月20日〜11月6日(18日間)

冬の土用・・・2022年の1月17日〜2月3日(18日間)となっています。

 

 

先程も触れましたが これは、それぞれの季節の変わり目で 九星でいうと「五黄土星」が担当します。

 

土用の作用

 

①強い腐敗作用がある

 

②判断が鈍る

 

③自壊作用で高熱などが出やすい(体調を崩しやすい)

 

気学を少し学んでいる方でしたら想像が付きやすいと思います

 

要は「五黄殺」的な作用が出てくるのです。

 

土用の期間の注意点

 

土用の時期に注意してほしいことは

 

土いじりをしない事

 

穴を掘る作業はしない事

 

農家さんや建設業などの方でどうしても致し方ない場合を除いて、

できるだけこの期間の土いじり・穴掘りは避けたいところです。

 

この時期は地球がデトックスしていると言われていて、腐敗(発酵)が起こっているのです。

 

そこを触ってしまい 光を入れることで 発酵が止まってしまい・・・

 

強い(五黄殺)凶作用が現れます。

 

この時期に神社の「お祭り」が多いのは 農民が作業で土を触って

 

凶作用を受けないように、という意味もあるのだそうです。

 

計画的に行える内容であるのならば 最初から、この土用の時期に基礎工事などの土を掘る作業を行わなくて良いよう計画したいものです。

 

農家さんなどの場合も この時期に土を触らないで良いように 計画して作業されるとよさそうです。

 

土用の過ごし方

 

土用の期間は判断が鈍りがち・・・

 

この期間に 即断 即決 するのは止めましょう。

 

※土用に入る前に 決断し「やる!」と決めたことを 土用の期間に実行に移すのは全く問題ありません。

 ですから、土用の期間にきた案件は よ〜く考えて 土用明けに決断すると良いのです。

 

注意したい土用方位への旅行

 

もう一つ気をつけてほしい事として 

 

春の土用➡「辰」方位     辰の方位とは・・・東南の東寄30度

 

夏の土用➡「未」方位     未の方位とは・・・南西の南より30度

 

秋の土用➡「戌」方位     戌の方位とは・・・北西の西より30度

 

冬の土用➡「丑」方位     丑の方位とは・・・東北の北側30度

 

それぞれの土用の期間に 上記の方位へ旅行に行くと 「五黄殺」的な事に見舞われやすいので

 

避けるようにしましょう。

 

土用の期間は季節の変わり目なので、ただでさえ体調を崩しやすかったり、精神的に不安定になったりしやすいものです。

 

ですからできるだけ 凶作用をもたらすことは避けるようにしたいのです。

 

お勧めのアクション

 

あえてこの期間にやると良い事もあります。

 

それは 健康診断 です。

 

土用の期間は隠れたものが見つかりやすいと言われています。

 

ですので この作用を利用して毎年の健康診断の計画をたててみては如何でしょう〜

 

早期発見・早期治療に繋がりますので とても有益だとおもいます。

 

健康診断のついでに 歯科検診にも行くようにしましょう。

 

隠れた小さな虫歯も見つかって 全然痛みが無いうちに治療してしまうことができますね

 

最後に

 

私たちは自然の摂理の中で生かされています。

 

冬は寒くて 夏は暑い・・・ この事に疑いを持つ人は一人も居ないと思います。

 

寒い冬には寒い冬の過ごし方が 暑い夏には暑い夏の過ごし方があるように

 

季節に合わせた過ごし方をするのが 「自然の流れ」にのっていて、無理がないのです。

 

現代は様々な技術が発達して、野菜など季節以外のものが何時でも手に入るようになっています。

 

空調も調節されて、暑さ寒さを感じずに 一年中快適に過ごせるのかも知れません。

 

なので、ついつい忘れがちですが・・・

 

でも、私たちは自然に生かされている存在なのです!

 

大きな災害に見舞われたとときなどは  人間のちからの小ささに打ちのめされて、

どうにも敵わない大きな力(自然)の元で生きていることに気付かされますね。

 

この「土用」も同じで できるだけ「土用」が教えてくれる過ごし方をしたほうが良いのです。

 

まとめ

 

「土用」とは 

 

○季節の変わり目に巡ってくる 地球のデトックス期間 

 

○判断を間違えやすいので 勢いで大きな事を決めてしまうのは止めましょう!

 

○土いじり、穴を掘る作業は土用以外に出来るように 上手く計画しましょう。

 

○健康診断と歯科検診は土用がお勧め

 

○旅行を計画する時は、注意したい方位があります!

 

 

次にやってくるのは 夏の土用 です。

期間は7/19(月)〜8/6(金)

旅行で避けたい方位は「未の方位」 (南南西)

夏休みの時期とかさなりますので 家族旅行を計画される方も多いのではないでしょうか・・・?

名古屋から西にお住まいの方は

沖縄は 未の方位となりますので 注意してくださいね!

 

 

コメントは受け付けていません。

Pocket

人生の様々なお悩みの解決の糸口を一緒に探して行きます。

ご相談・お問い合わせ ご相談・お問い合わせ arrow_right
PAGE TOP