東洋思想サロン BLOOM-ING

節分と豆まき(2021年2月2日 今年はイレギュラーな年)

Pocket

 

 

節分

2021年の節分は2月2日でいつもより1日早いですね。

 

それは、立春が2月3日の23時59分ですので、ギリギリで2月3日となったために、その前日の2月2日が節分となったと言うわけです。

 

「気学的」に言うと 日が切り替わるのが23時ですので、立春もいつもどおり2月4日で、節分も2月3日で良いところですが・・・

 

一般的に24時で1日が切り替わるとしている グレオリオ歴を使っている現代の人が、混乱しないようにカレンダーに合わせて行事を行うのは 思いやりに溢れていて良い事だと思います。

 

 

 

豆まき

正式には『追儺式(ついなしき)』と言い、古来中国では春・秋・冬 の三回の節変わりに行われてきたようです。

 

それが日本にも伝わって、大晦日(旧暦の12月30日)に行われる宮中の行事になり その後、一般にも広く行われるようになったそうです。(節分は旧暦の大晦日に相当する大切な日でした。)

 

季節の分かれ目、特に年の分かれ目の2月3日(頃)には邪気が入りやすいと考えられており、様々な邪気払いの行事がおこなわれて来ました。

 

疫鬼や魑魅魍魎(ちみもうりょう)を追い払う、すごく大切な意味のある行事なのです。

 

 

「儺」の意味

訓読みは 「おにやらい」 意味は 鬼(疫病神)をおいはらう儀式   参考goo辞書

 

字の作りをよく見てみると、「にんべん+難」

これは・・・1番の鬼は人の難、要するに「人の心の中にいる鬼」だと言っています。

 

強欲」や「執着」「邪な心」や「怠け心」「嫉妬心」や「心妬み

ぜひ 節分の豆まきで全て払い落としてしまい スッキリとして新しい一年の始まりを迎えたいですね

 

 

気学で

一年の変わり目を担当するのは 八白土星という星で、八白土星の本籍地は「丑寅」で『鬼門』にあたります。 (ここでも『鬼』が出て来ますが詳しくはまた次回書きたいと思います。)

 

うまく新しい一年に切り替えて行くためには この「鬼門」を越えていかなければなりません。 追儺の行事の大切さがここにも表されていると思います。

 

2020年はコロナウイルスに苦しんだ一年でした。 豆をまいて、疫病コロナを振り払い、うまく2021年に移って行きたいものです!

 

 

去年訪れた箱根神社の節分祭で拾った豆

くじでお米が当たりました。

2021年は中止になった様で残念ですね・・・

 

 

 

恵方参り

そして、立春には恵方参りに行きましょう!

 

ここ数日の間 2021年の「丙の神社」のお問い合わせが沢山入りました。

 

2020年の西の庚 から 2021年は南の丙に変わりますので、多くの方が地図と睨めっこだった様です。

 

恵方参りのタイミングはこちらを参考にしてして下さい。

 

気学の節変わりの話

 

恵方参りの事を知りたい方はこちらへ

気学の入り口ワークショップ 恵方参り

 

トップに戻る

コメントは受け付けていません。

Pocket

人生の様々なお悩みの解決の糸口を一緒に探して行きます。

ご相談・お問い合わせ ご相談・お問い合わせ arrow_right
PAGE TOP